食品衛生管理(サニテーション)
食を安全に美味しく、調理・加工しお客様にご提供する為に私達プロがサポートいたします。 調理場の基本は清潔です。 清潔とは 美観、清掃、鮮度、技術、保管(整理整頓)、環境など様々な状態をより良く管理した状態です。 先ずはクレンリネスの実現から始めます。
清掃に始まり清掃に終わる。
(準備から始め 本工程 後処理の流れ) 綺麗な状態を保つには綺麗な状態を作るために清掃し、ルール(整理整頓、清掃頻度など)を決め、それを維持管理する事です。 汚れたら拭く 汚れを放置しない ゴミを片づける 物を片づける 物を定位置に置く 。道具を整備する、道具を清掃していつでも使える状態に する。
明日の為 、次の為の準備をする。明日より今準備する。 「すぐやる、今やる、私がやる。」いつも万全は状態を維持する事です。
害虫獣防除
ゴキブリなどの不快害虫、歩行虫などによる食中毒防止、異物混入事故防止のため昆虫相の防除対策の資格、訓練されたプロ技術者を派遣し作業計画立案、および作業を実施いたします。 薬剤をムダに大量に施行する従来の施工方法を脱却し、清掃などをとりいれた総合防除を推進します。 (地球環境に優しい施工) 必要に応じ、短期的に害虫を根絶または害虫ゼロ環境を維持する為に攻めと待ちの駆除を兼ね備えた施工技術実施いたします。 (最新鋭の機器と技術、薬剤処理)
作業メニュ―一部紹介
①発生状況、生息調査 ②ゴミ等の清掃、掻きだし ③残効性薬剤処理 ④フラッシング処理 ⑤食毒ベイト剤処理 ⑥ドライ駆除機設置、薬剤交換 ⑦調査トラップの点検、配置 ⑧作業報告書の作成、報告 ⑨改善計画立案、打ち合わせ
飛翔昆虫相防除
食品衛生の中でもこの飛翔昆虫の及ぼす影響は大きく菌の媒介をする大きな要因であることは周知の通りです。 食中毒防止の必須アイテム、必須サービスとしてこの問題を解決いたします。(ハエなど)
(発生根源対策)
側溝、、下水溝,雨水升、水溜、浄化槽、汚水槽などに卵を産み幼虫,さなぎから成虫となり室内に侵入します。 この発生場所にいち早く処理をし発生を抑えます。 根元から断つ、根源処理を基本として行うことで発生数が著しく軽減されます。
(侵入防止策)
臭いや電燈などの明かり(紫外線)により、誘引され建物の隙間やドアより侵入してきます。 出入口の隙間をなくし、紫外線を外部に漏らさないように紫外線カットを行うことで大幅に軽減されます。 エアーカーテン、侵入防止カーテン、紫外線カットフィルム施工、 蛍光ランプへの紫外線カットチューブの施工など
(発生後対策)
小さいノミバエであろうと大きいイエバエであろうと同じ媒介。 侮ってはなりません。 室内に侵入した曲者をいち早く誘引し捕獲する。 その優れた誘引性は他社製品の比ではありません。約2倍(フィリップ社製ランプ使用)。 また、発生源対策を施し、成虫になる前に駆除する攻めと守りの駆除を併せ持ったシステムでより効果を発揮します。